地味にわかりづらいGoogle Analyticsの用語を解説

地味にわかりづらいGoogle Analyticsの用語を、パッと見て理解しづらい用語に絞って解説しました。

データ系

セッション

サイトへのアクセス単位をGoogle Analyticsでは「セッション」と呼びます。

セッションは、

  • サイト内での最後の行動から30分過ぎたら新規扱い
  • 日付が変わったら新規扱い

となります。

ユーザーとの違いは、ユーザーはブラウザに仕込んだクッキーの認識IDの単位になるので、同じユーザーが複数回アクセス数すると回数分だけセッションは増えますが、同じ環境からであればユーザー数は1のままです。

直帰率

最初に訪問したページ(ランディングページ)から、サイト内を移動せずにセッションを終了した割合です。直帰率が低いとサイトのコンテンツを多く閲覧してくれているという指標になりますが、直帰率が高いことが必ずしも悪とは限りません。

Webサイトではレアなケースですが、セッションは最後の行動から30分で新規扱いになるため、例えば30分の動画をみていたら直帰と判定されます。

また、SPAなどのページ内でコンテンツを動的に変更させるタイプのページでは、画面遷移のタイミングで何かしらのシグナルをGoogle Analyticsに送信しないと、直帰率が100%になる可能性があります。

チャネル

サイトへ集客した導線の種類を判定します。

  • Organic Search
  • リスティング広告
  • Paid Search
  • Display
  • Other Advertising
  • Affiliate
  • Referral
  • Social
  • Email
  • Direct(ノーリファラ―)

などがあります。

サイトのアクセスが急増・急減など、急激に変動した時にここを参照すると「SEOで順位が変更した」「SNSでバズった」などヒントがつかめることがあります。

キャンペーン

自身で実施している何らかのキャンペーンページなどを指しているように感じますが、Google Anwordsの「広告キャンペーン」のことです。Google Adwordsとデータ連動をしているとCTRなどを細かく調査できます。

イベント

これまた「フェス」や「展示会」などのリアルイベントとの紐付けに思えますが、Google Analyticsでサイト側に仕込める独自集計指標のことを「イベント」と呼びます。

イベントを使いこなすと、

  • カートに入れるボタンをクリックした
  • 問い合わせフォームを送信した
  • 資料のダウンロードボタンをクリックした

など、独自のデータを取ることができます。

目標

目標という和訳が若干誤解を生んでいそうですが、英語では「Goal」です。サイトの中で様々なゴールを設定して、それに到達しているかを判定するための設定です。

目標については下記の記事をどうぞ。


地味にわかりづらいGoogle Analyticsの用語を見てきました。

用語の意味を知っていても、細かい基準などは意外と知らなかったりするので、この機会に覚えて見てください。